射撃教習の準備(2)

10/8

台風の影響で秋雨前線が刺激され、東京も大雨。

 

午前中に定期検査があったので、いつものかかりつけ医へ

で、どうせ銃砲所持申請時に診断書が必要なので今日もらっちゃう事に。

 

私「先生、また診断書ください」

先生「前回出したでしょ?」

私「前回のは身辺調査用で、今回のは銃砲所持で必要なんです」

先生「悪いことしないでね・・・」と軽く言われ(苦笑)

無事に診断書を入手。

 

その後、家に帰ってきて

まだ教習資格認定証もらってないけど予約しちゃう。。

教習射撃は以前見学に行った百穴射撃場にお願いする。

hyakuana.sakura.ne.jp

毎週木曜日に教習を行っているけど10月は混んでいるみたいで最短が 10/22との事。

仕事スケジュールが何もないのを確認して、そのままお願いすることに。

 

当日持参するのは

  • 教習資格認定証
  • 猟銃用火薬類等譲受許可証
  • 筆記用具(ボールペン)
  • 受講料 40,000円

射撃ベストやイヤーマフ等は全部貸してくれる。

 

よし、これで準備万端!

普段仕事でもこれくらい先読みして準備できたら(苦笑)

 

夕方になって警察署に訪問

やっと警察署に来るのも慣れてきたし、2ヶ月待っていたので今回は警察署に来るのが楽しみで仕方なかった(笑)

最初は教習資格認定証の受領から・・・

受領書にサインをして認定証を受け取る

 

次に、猟銃用火薬類等譲受許可申請書を提出する。これをやらないと散弾購入が出来ない。譲受目的が射撃教習なので100発で許可をもらう。

確か教習は75発程度。余った分は繰越・・とかは出来なくって

今回のはあくまで射撃教習用なので終わったら許可証は返納して、銃砲所持申請時に合わせて新たに申請し直す必要があるとの事。

 

最後に、火薬類取締事務手数料 2,400円を支払ってすべて完了!!

f:id:moto_827:20201011004415j:image

 

 銃砲所持の最大の難関といっても過言ではないと思うけど

身辺調査がクリアになって、教習資格認定証を入手!

ここまでくればガンロッカー買ったり、銃の商談に進める。

 

さてさて、最初に持つ銃は何にしようかな。。。